「スマート農業体験セミナー(畜産)」についてのご案内

ひろしま型スマート農業推進事業(以下「ひろしまseedbox」という)のテーマ「酪農経営における生乳生産量の向上と効率的な和牛繁殖管理技術の確立」において実証しているシステムの試行版を農業者などに紹介して、意見交換し、普及できる技術への改良につなげるため、セミナーが開催されます。

 

イベント名

 令和7年度スマート農業体験セミナー

 「環境制御、省力化などスマート機器を一元的に管理できるプラットホーム(ワンアプリ化と効果的な牛舎環境制御を体験!」

 

日時

 令和7年7月17日(木)13001530

 受付開始 1230

   

参加対象

 農業者、企業、市町、JA、団体、県機関等

 

開催場所

 座学:「道の駅 湖畔の里 福富」多目的ホール(東広島市福富町久芳1506)【集合場所】

 見学・実演:()トムミルクファーム(東広島市豊栄町乃美1083-5

 

セミナー内容

 1 乳牛の牛舎環境制御(暑熱対策)や省力化機器、導入の課題と一元的管理の目指す姿(説明)

 2 AI(人工知能)で牛の乳量予測が可能な畜産データプラットフォーム構想(説明)

 3 ワンアプリ化による各システム連携による効果的な牛舎環境制御(見学・体験)

 4 牛体尺/体重推定アプリの開発と活用(説明・見学・体験)

 

参加費

 無料・事前申込制

 

申込方法

 広島県DX推進コミュニティ

 https://hiroshima-dx.jp/pages/429/

 

主催・問合せ先

 ひろしまスマート農業推進協議会(広島県農業技術課スマート農業推進担当)

 TEL082-513-3533

 

注意事項

・広島県DX推進コミュニティのアクティビティ「ひろしまseedbox」に登録のうえ、本セミナーにお申込みください。

・セミナーは現地集合です。現地までの交通費、交通手段はご用意ください。駐車場は利用できますが、できるだけ乗り合わせておいでください。

・参加人数制限、天候などによりセミナーの中止、内容の変更等の場合は、登録されたメールアドレス等にご連絡します。

・海外から帰国された方は、防疫の関係上、帰国後1週間は、本セミナーに参加できません。

・本セミナーには原則として個人でお申込みください。