小規模事業者のための融資制度「マル経」
マル経融資制度(小規模事業者経営改善資金貸付)は商工会議所が相談指導・受付窓口となり、小規模・零細事業者の資金調達を円滑に進めるための融資制度です。
※本制度は「日本政策金融公庫」の制度であり、最終的な融資契約は申込人と日本政策金融公庫との間で行うこととなります。
※本制度は「日本政策金融公庫」の制度であり、最終的な融資契約は申込人と日本政策金融公庫との間で行うこととなります。
- 制度
- マル経融資
- 融資限度額
- 2,000 万円
(1,500万円を超えるお申込みには別途要件があります)
- 利率
- 1.45% (令和6年11月1日現在)
その他日本公庫の主要な融資制度はこちらでご確認ください。
(日本政策金融公庫ホームページ)
- 担保・保証人
- 不要
- 返済期間
- 運転資金…7年以内(据置1年以内)
設備資金…10年以内(据置2年以内)
- 融資対象
- ◎従業員が製造業・建設業・その他で20名以下
商業・サービスは5名以下の事業所
(但し、「宿泊業」および「娯楽業」は20人以下)
◎最近1年以上、庄原市内で事業を営んでおられる方
◎原則6カ月以上、庄原商工会議所の経営指導を受けていること
マル経融資とは? マル経融資|日本商工会議所